| 
							ちょっとは人のためになる事をしないとインターネットコミュニティーの皆様に申し訳がないかと思いながら、自分の備忘録ていどでしかなく、実際の所たいした情報も提供できないでいるブログ						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								(以下大間違い) 開発中の安全のため、各LEDに流れる電流を最大6.25mAに制限するか思案中。ソフト的に間違えなければ破壊しないはずなんだが・・・ (5V-1.7V-0.1)/0.00625=512Ω (-0.1されてるのは2SA1015の電圧降下) 抵抗E12系列680Ωで4.7mA、E24系列560Ωで5.7mAそれをダイナミックスキャンは暗いか? ブレッドボードで実験してみるか。 ブレッドボードで実験というか回路図をちゃんと書いてみて解った。カソード側は結線されて一つの制限抵抗を介してPICにはいる。プログラムミスで複数点灯させてしまったとしても、PICに流れ込む電流は変わらない。上で書いたことは全くの間違い。よって制限抵抗は予定通り330ΩでOK。 PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							カテゴリー						 
							フリーエリア						 
							最新CM						 [02/07 @naoshi65536]
 [02/07 忍]
 [09/18 とおりすがり]
 [06/26 ilmare]
 [03/16 とおりすがり]
 
							最新記事						 (01/30) (01/30) (08/13) (05/26) (04/08) 
							最新TB						 
							ブログ内検索						 
							カウンター						 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								 
						 
						